第9回:はじめてのDIY感謝祭を終えて 千代田高史×小峯秀行09 November 2023 『(re)genereate! MAGAZINE RADIO(リジェネレートマガジン・ラジオ)』第9回目も、当マガジン編集長の千代田高史と株式会社ノマディクスを共同経営する小峯秀行両氏によるクロストークです。同社が2023年10月23日に東京・高尾山口で開催した「Nomadics Festival ’23( #ノマフェス)」を振り返ります。編集長 千代田は、自身が暮らす高尾山周辺で、いつかイベントを開催したかったのだそう。そして、小峯氏は、自社農園の収穫や、少々難ありのB品の届け方について、ひとつの最適解が見つかったようです。写真満載の記事と合わせて本編をお楽しみください!https://r...01:01:09
第8回:正解を超える価値の創造 – Do It Yourself- 千代田高史×小峯秀行06 October 2023『(re)genereate MAGAZINE RADIO(リジェネレートマガジン・ラジオ)』第8回目は、ふたたび当マガジン編集長の千代田高史と株式会社ノマディクスを共同経営する小峯秀行両氏によるクロストークをお届けします。両氏が代表を務める株式会社ノマディクスは、本業の輸入卸・小売業の舞台裏で、自社店舗などの内装工事を自分たちの手で行なっています。そのDIY工事の頻度と完成度は、「もはや本業なのでは?」と内外で噂されるほどです。ポッドキャスト前半では、9月に東京・北青山に開業した新店舗内装DIYの裏話も飛び出します。そして後半では、10月22日(日)高尾山口で開催が決定した “DIY感謝祭”...01:10:42
第7回:北海道・ニセコで考える 自然との対話、未来への想い ゲスト:写真家 渡辺洋一さん20 September 2023 『(re)generate MAGAZINE RADIO(リジェネレートマガジン・ラジオ)』の第7回配信では、北海道ニセコ在住の写真家、渡辺洋一氏と編集長 千代田の対談をお届けします。我々『(re)generate! MAGAZINE(リジェネレートマガジン)』を運営する株式会社ノマディクスのメンバーも、良質なパウダースノーを求めて何度もニセコに足を運び、スノーボードや雪板を楽しんでいます。2023年2月には、小売3店舗をひと月休業し、雪山に籠もって合宿生活を行うほどの熱の入れようです。そんな私たちも大好きな ニセコのキーマンの一人、渡辺洋一氏。白銀の夢の世界というニセコエリアのイメージだけ...01:04:40
第6回:僕らにとって「再生」って何だろう?(後編): 千代田高史 × 小峯秀行23 July 2023リジェネレートマガジンラジオが久々の更新です。久々の更新は当マガジン編集長の千代田高史とNomadics, Incを共同経営する小峯秀行両氏によるクロストークです。同社を代表する事業は、軽量で独創的な世界中の山道具を提案するアウトドアショップ『Moonlightgear - ムーンライトギア』。一方で、山岳アドベンチャーレース「OMM - オリジナルマウンテンマラソン」の主催や、ミニマルなシューズブランド「Vivobarefoot - ビボベアフット」の日本総代理店なども、同じくNomadics, incが手掛けているということは意外と知られていないようです。『(re)generate! MA...00:47:23
第5回:僕らにとって「再生」って何だろう?(前編):千代田高史 × 小峯秀行17 July 2023リジェネレートマガジンラジオが久々の更新です。久々の更新は当マガジン編集長の千代田高史とNomadics, Incを共同経営する小峯秀行両氏によるクロストークです。同社を代表する事業は、軽量で独創的な世界中の山道具を提案するアウトドアショップ『Moonlightgear - ムーンライトギア』。一方で、山岳アドベンチャーレース「OMM - オリジナルマウンテンマラソン」の主催や、ミニマルなシューズブランド「Vivobarefoot - ビボベアフット」の日本総代理店なども、同じくNomadics, incが手掛けているということは意外と知られていないようです。『(re)generate! MA...00:58:31
第4回:「冬を愛する」私たちが「冬を守る」ために始めた事 ゲスト: POWJAPAN23 August 2022https://re-generate.jp/がお送りするPodcastです https://re-generate.jp/articles/podcasat/8/ https://re-generate.jp/wp/wp-content/uploads/2022/08/a02d14f96abd0746d6c77c211eeccb49.pdf第4回目の放送内容は2022年春に行われた(re)generate!1内のトークショーの内容をお届けします。スノーアクティビティを楽しむ皆さんからの気候危機の現状と問題提起。自然が大好きな皆さんだからこそ、一歩踏み込んでアクションを考えてみるきっかけになる...01:11:51
第3回:裸足の力にまつわるエトセトラ ゲスト:VIVOBAREFOOT JAPAN ディレクター 小峯秀行15 May 2022第3回目の放送内容は2022年5/21(土)22(日)に行われる(re)generate!1沼津のプレゼンターに新たに就任したVIVOBAREFOOTの日本ディレクターを務める小峯秀行氏をお迎えしてお届けします。“裸足の力を取り戻す”をテーマに様々な話をしてみました。(re)generate!1沼津の体験型アクティビティの紹介もしています。▷(re)generate! MAGAZINE RADIOはWebメディア https://re-generate.jp/ がお送りするPodcastです▷このエピソードにまつわる編集記事はこちら→ https://re-generate.jp/articl...00:59:16
第2回:ヴィーガンと肉食を公平に再考してみた ゲスト : ULTRA LUNCHドミンゴ21 February 2022第2回目の放送内容も昨年4月に静岡県沼津市のINN THE PARKで行われた(re)generate! Zero内のトークショーの内容をお届け。ULTRA LUNCHドミンゴさんに菜食/ビーガンにまつわる話をテーマにお話していただいた内容をお届けします。▷(re)generate! MAGAZINE RADIOはWebメディア https://re-generate.jp/ がお送りするPodcastです▷このエピソードにまつわる編集記事はこちら→ https://re-generate.jp/articles/podcast/4/▷番組のご意見ご感想は #RMradioまでお寄せください00:54:31
第1回:「ごみ」から学ぶ、心地よい「暮らし」のはじめかた ゲスト : 大塚桃奈02 February 2022第1回目の放送内容は昨年4月に静岡県沼津市のINN THE PARKで行われた(re)generate! Zero内のトークショーの内容をお届け。上勝町ゼロウェイストセンターの大塚桃奈さんにごみにまつわる話をテーマにプレゼンテーションしていただいた内容をお届けします。▷(re)generate! MAGAZINE RADIOはWebメディア https://re-generate.jp/がお送りするPodcastです▷このエピソードにまつわる編集記事はこちら→ https://re-generate.jp/articles/podcast/2/▷番組のご意見ご感想は #RMradioまでお寄せ...01:08:55