#381_AIよりもすごいyamo LLMとファルファルヒカル
23 September 2025

#381_AIよりもすごいyamo LLMとファルファルヒカル

FREE AGENDA by hikaru & yamotty

About

*以下はAIによる要約です*


今回の「フリーアジェンダ」は、メモをきっかけにAI(LLM)ばりのトークが連発する、いつも以上に予測不能な展開に!

    「川上・川下議論と小売り業、そして情報のおろし売り・小売り」というテーマ: hikaruさんが1ヶ月以上前にメモしたこのお題からスタート。yamottyがその文脈を知らないままテーマを推察
    「キングダムではやはり騰の話がしたい」: 次のテーマもhikaruさんのメモからyamottyがキングダムの「騰」についてAI(LLM)のように語る「騰」の魅力とhikaruさんの共感: メルカリでの「ファルファルする」といういじりからキングダムを読み始め、無血開城や対局的な統治視点を持つ「騰」に自分との共通点を見出しています。「法とは国がどうありたいかという願い」: 「騰」の魅力から派生し、李斯の「法とは国がどうありたいかという願いのことだ」という言葉に深く共感する二人の熱い漫画談義が展開されます。大人たちの漫画ライフ: 映画は眠くなるが漫画は没入できると語るhikaruさんが、「九条の大罪」や「ゴールデンドロップ」といったアウトロー漫画に触れながら、漫画喫茶が苦手でTSUTAYAで大量に借りて読む「悪魔的な贅沢」を満喫しているエピソードも。変化する漫画市場とGEOの戦略: デジタル化が進み、TSUTAYAのようなリアル店舗が減少する中で、GEOが「ラストマンシップによる利益」を上げているという市場の興味深い動きにも言及。漫画インフルエンサー: 大人になっても漫画は日本人を救っていると語り、ドングリFMのnarumiさんの紹介で漫画を買うというyamotty。


▼お便りや感想はこちらからお待ちしています。

⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/73RW6Fq7TWMJpfNx9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

採用された方には、何かノベルティをお送りします。

▼フリーアジェンダとは...

メルカリでグロースを務めてきた@hik0107と株式会社10Xの創業者&代表である@yamotty3 が仕事のことから哲学、雑談など話すPodcastです。名は体を表す、という諺どおり、かっちりしたアジェンダなく二人のその時のバイブスによって思いついたままに話す、まさに「フリーアジェンダ」なスタイルが特徴。

▼有料コミュニティはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://community.camp-fire.jp/projects/view/318756⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼Twitter

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠FREE AGENDA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Yamotty⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠  /⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Hikaru⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼配信アカウント

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Anchor⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠note⁠