zeno
Home
Explore
Religious
Music
News
Podcasts
Bible
By Genre
By Location
By Language
Download App
Log in
Sign up
Toggle Sidebar
zeno
有限会社スタジオイチマルハチ
バレーボールマガジン
Professional
Japanese
バレーボールのニュースをお届けします。代表やVリーグ、大学バレー、高校バレーなど。
Website
Episodes
30
20 October 2025
【バレー】男子は早大が明大の連勝を止め、首位に。女子も東海大が東女体大の連勝を止める 関東大学秋季リーグ1部
バレーボールの関東大学秋季リーグは18・19日に男子が日本体育大健志台キャンパス体育館、女子は日本女子体育大学体育館で続開。男子は明治大が18日まで無敗をキープしていたが、19日に早稲田大と1・2位対決となり、早稲田大がフルセットの激闘を制して勝利した。明治大は秋季初の敗戦を喫し、セット率の差で2位に後退。早稲田大が首位に浮上した。 一方の女子は、同じく18日まで全勝だった東京女子体育大が19日に東海大と対戦し、フルセットの末敗れ、秋季初の黒星となった。19日終了時点で東京女子体育大、筑波大、明海大が8勝1敗となるも、東京女子体育大はセット率の差で首位をキープしている。 次週は秋季リーグ最終週となり、男子は日本体育大健志台キャンパス体育館、女子は青山学院大学記念館で試合が行われる。 18・19日の結果は、以下の通り。[男子1部]▽第9日(10月18日・日本体育大健志台キャンパス体育館)...
2 min
20 October 2025
【バレー】「日本でプレーすることが私の夢」 ー イタリア代表主将アンナ・ダネージが運ぶ、“夢のパッケージ”
...
1 min
19 October 2025
【バレー】Vリーグ女子が開幕。川口太一率いるJAぎふリオレーナが開幕戦でブレス浜松に勝利、昨季王者の信州ブリリアントアリーズは連勝スタート Ⅴ女子
10月18日、バレーボール女子・V.LEAGUE WOMENが開幕。 元気フィールド仙台、上田市自然運動公園総合体育館、浜松アリーナ、飯塚市総合体育館にて4試合を開催した。 (翌日19日も同会場にて同一カードを実施)JAぎふリオレーナは開幕戦で昨季レギュラーシーズン首位のブレス浜松にストレート勝利。新監督である川口太一氏(元WD名古屋)のもと、順調な船出となった。ブレス浜松も負けてはいない。翌19日は3-1で逆襲。改めて実力を見せつけた。 ヴィクトリーナ姫路より期限付き移籍中の足立溜奈が27得点(うちバックアタックで5得点)と奮起。 JAぎふはベテランの山本裕香が第1節を終えてアタック決定率52.0%を記録し、ランキング首位に立っている。昨季王者の信州ブリリアントアリーズは成田郁久美氏が新監督に就任。開幕節を連勝で飾った。 舛田紗淑が安定した活躍でチームを支えている。...
2 min
19 October 2025
【バレー】NEC川崎、KUROBE、姫路の連勝続く。Astemoがホームでデンソーの連勝を止め、3勝1敗で並ぶ。SAGA久光が今季初勝利 SV女子
19日、バレーボール女子・大同生命SV.LEAGUE WOMENはGAME2の7試合が行われた。ヤマト市民体育館前橋ではホームの群馬グリーンウイングスがNECレッドロケッツ川崎と対戦し、セットカウント0-3のストレートで敗れた。NEC川崎は無傷の4連勝で失セット0が続いており、24日には今季初のナイトゲームによるホームゲームで大阪MVと対戦する。上尾運動公園体育館ではホームの埼玉上尾メディックスがKUROBEアクアフェアリーズと対戦し、GAME1同様、セットカウント2-3でフルセットの激闘に敗れた。KUROBEは2試合連続のフルセットを制し、開幕4連勝を挙げた。とり野菜みそ BLUECATS...
1 min
18 October 2025
【バレー】NEC川崎、KUROBE、デンソー、姫路が開幕3連勝。大阪MVとPFUが今季初勝利 SV女子
18日、バレーボール女子・大同生命SV.LEAGUE WOMENは7試合が行われた。ヤマト市民体育館前橋では今季初のホームゲームを迎えた群馬グリーンウイングスがNECレッドロケッツ川崎と対戦。セットカウント0-3のストレートで敗れた。NEC川崎は武器のひとつであるサーブポイントこそなかったが、オフェンス力で各セットを勝ち切り、開幕3連勝とした。上尾運動公園体育館ではホームの埼玉上尾メディックスがKUROBEアクアフェアリーズと対戦。セットカウント2-3でフルセットの激闘の末、敗れた。KUROBEはNEC川崎同様、開幕3連勝。埼玉上尾は今季初黒星を喫した。とり野菜みそ BLUECATS...
1 min
17 October 2025
【バレー】飛び交うバレー愛の光線・東京サンビームズが “2025-26シーズン決起会 ビクトリーロード” を開催。太陽は東京で輝く Vリーグ女子
バレーボールVリーグの東京サンビームズは10月10日、都内にて「東京サンビームズ 2025-26シーズン決起会...
1 min
13 October 2025
【バレー】刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子
バレーボールの大同生命SV.LEAGUE WOMENは13日、GAME2の1試合が行われた。 刈谷市体育館ではホームのクインシーズ刈谷が群馬グリーンウイングスと対戦し、セットカウント3-1で勝利。前日に群馬に1-3で敗れたGAME1の雪辱を果たした。新外国人選手のソフィア・クズネツォワが26得点(スパイク22、ブロック、サーブ各2)、鴫原ひなた主将は23得点(スパイク21、ブロック、サーブ各1)を挙げ、チームを牽引する活躍を見せた。 次週は群馬、埼玉、石川、茨城、大阪、佐賀、滋賀で試合が行われる。大同生命SV.LEAGUE WOMEN・13日の結果@刈谷市体育館 クインシーズ刈谷 3 – 1 群馬グリーンウイングス (21-25 25-15 25-18 25-22) 13日の結果を受けた最新の順位は、以下の通り。
1 min
13 October 2025
【バレー】男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部
バレーボールの関東大学秋季リーグ戦は11・12日の2日間男女とも小田原アリーナで試合が行われた。男子の順天堂大は11日に東海大、12日に明治大と対戦予定だったが流行性疾患蔓延のため、2試合とも欠場。この2試合は不戦敗となった。男子はこの不戦勝を含め、明治大が無敗をキープして首位、次いで早稲田大が1敗を守り、2位となっている。 一方の女子は11日に東京女子体育大と明海大の全勝対決となったが、東京女子体育大がストレートで勝利した。東京女子体育大は12日も青山学院大に3-1で勝利し、無傷の7連勝とした。明海大と筑波大は1敗を守り、2位と3位につけている。 また、敬愛大が日本大にフルセットの末勝利し、秋季リーグ初勝利を飾った。 次週は、男子が日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館、女子は日本女子体育大学にて試合が行われる。
1 min
12 October 2025
【バレー】埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子
バレーボール大同生命SVリーグ女子は12日、リプロ武道館(埼玉県)などで5試合が行われ、前日の11日が初戦の埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoは4チームともGAME2に勝利し、開幕2連勝を果たした。埼玉上尾は現役復帰したばかりの内瀬戸真実主将が19得点(スパイク17、サーブ2)の活躍を見せ、勝利に大きく貢献した。 一方、12日が開幕初戦となった刈谷対群馬はアウェーの群馬が3-1で勝利。トップリーグ初昇格を果たした昨シーズンは開幕から連敗が続いた群馬が今季は初戦勝利を飾った。 12日は1試合のみ開催となり、愛知で刈谷対群馬のGAME2が行われる。
0 min
11 October 2025
【バレー】NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子
バレーボール大同生命SVリーグ女子は11日、東急ドレッセとどろきアリーナ(神奈川県川崎市)などで計6試合が行われた。 開幕2日目の11日は昨シーズン2位で佐藤淑乃ら4選手が日本代表で活躍したNEC川崎がホームで初戦を迎え、SAGA久光と対戦。日本代表の和田由紀子が練習中に左足首を捻挫して欠場の中、ストレートで勝利した。 10日に開幕を迎えた昨シーズン覇者の大阪MVは姫路とのGAME2に臨み、フルセットの末敗れ、2連敗で第1節を終えた。姫路は日本代表の宮部藍梨が31得点(アタック28、ブロック3)と躍動した。同じくホームでGAME2を戦ったKUROBEはGAME1に続いて岡山にストレートで勝利した。...
1 min