【9/10話題】アップビットの独自イーサL2「GIWA」テストネット、リップルがBBVAにカストディ技術提供など(音声ニュース)
10 September 2025

【9/10話題】アップビットの独自イーサL2「GIWA」テストネット、リップルがBBVAにカストディ技術提供など(音声ニュース)

あたらしい経済ニュース(幻冬舎のブロックチェーン・仮想通貨ニュース)

About
幻冬舎の暗号資産(仮想通貨)/ブロックチェーンなどweb3領域の専門メディア「あたらしい経済 www.neweconomy.jp/ 」がおくる、Podcast番組です。
ーーーーー
【番組スポンサー】
この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」の提供でお届けします。

Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAOのトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。
ーーーーー
【Mantle 関連リンク】
Website: https://www.mantle.xyz/ja
Discord : https://discord.com/invite/0xmantle
Twitter:https://x.com/0xmantlejp
Medium :https://medium.com/0xmantle-jp
TG: https://t.me/mantlenetwork/69759
Email: marketing@mantle.xyz
ーーーーー
【紹介したニュース】
・韓国取引所アップビット運営ドゥナム、独自イーサL2「GIWA」のテストネットローンチ
・米リップル、スペインBBVAにデジタル資産カストディの技術提供
・米上院民主党議員ら、暗号資産市場構造法案の支持条件に関する書簡公表
・ベトナム政府、暗号資産市場の5年試験導入を開始
・オープンシー、独自トークン「SEA」発行に向け最終報酬フェーズ開始
・スイスボーグから約62億円相当のSOL流出、ステーキングパートナー経由で
・アント関連企業、84億ドル規模の中国エネルギー資産をトークン化計画か=報道
・メガイーサが新ステーブルコイン「USDm」ローンチ、エセナと提携で
・スイ上のDeFi「ネモプロトコル」、240万ドルのエクスプロイト攻撃被害
・ファイアブロックス、ステーブルコイン決済特化ネットワーク「Fireblocks Network for Payments」提供開始
ーーーーー
【メディアパートナーイベントのご紹介】
「edcon2025 OSAKA」
イーサリアムで最大級のコミュニティカンファレンス「edcon2025 OSAKA」が9月16日〜19日の4日間、グラングリーン大阪内のコングレスクエアで開催されます。チケットは以下のリンク先から。
→「edcon2025 OSAKA」チケットはこちら
https://www.edcon.io/en/ticket
ーーーーー
【あたらしい経済関連リンク】
ニュースの詳細や、アーカイブやその他の記事はこちらから
https://www.neweconomy.jp/